★Nバッグ(えぬバッグ) 日能研に入塾すると配布される通塾用の青いバッグ。強制ではないので違うカバンで通塾しても構わないが、多くの生徒がこれを背負って通塾している。「N」のマークの部分に反射材を使用し、車のライトなどがあたると浮き上がるようになっており、生徒の安全に役立っている。
入試本番にはNバッグを背負った数多くの受験生を目にし、中学受験の風物詩になっている。歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが『「N」と書いてあるリュックが今1番欲しい!』とツイートして話題になったこともある。
塾・家庭教師
中高一貫校の実情
「その子基準」で、勉強法、成績アップ、スケジュール立案、受験校・併願校選びなど、受験のあらゆる相談に乗る「受験デザイナー」。 昭和四十年代の夏、神奈川県生まれ。教師を志し、偏差値40程度の県立高校から独自の勉強法を駆使し、同校で初めて早稲田大学に合格。 進学塾講師、家庭教師で中学~大学受験に関わる。就職後もスポーツや執筆活動を通じ、教育や受験に携わる。 子ども2人の中学受験をサポート。1人は大手進学塾最下位クラスから転塾を経て、首都圏1都3県の偏差値トップ私立全てに合格し、第1志望に進学。 もう1人は偏差値30台から「親塾」でベースを固め、6年から入塾。3校に合格して大学付属中学へ進学した。
※( )内の数字は実際の進学者…
【主な国公立大】 21年度 東…
苦手科目の克服、学習面の取り組…
※実際の進学者数は公表しておら…