話題の人気校

東大合格2ケタ 1都3県中高一貫校の顔ぶれ


にほんブログ村 悩み解決のヒントになる受験ブログいっぱいです!

◆中学受験の窓口 今日のメニュー
東大2ケタ1都3県一貫校は21校
理Ⅲトップは桜蔭 聖光は12人増
麻布乱高下 市川、洗足は新記録
本郷4年ぶり、桐朋3年ぶり大台

スポンサーリンク

東大2ケタ1都3県一貫校は21校

 22年度の東大合格者数で191人と3ケタを記録した開成と未発表の学校は別として、合格者10人以上2ケタを記録した学校は全国で70校ありました。うち1都3県の首都圏の国立私立で中学入試のある高校は21校を数えました。

 「常連校」から数年ぶりの大台のところもあり、毎年ながらバラエティーに富んでいます。22校に順位を付けての「顔ぶれ」をざっと眺めてみましょう。

理Ⅲトップは桜蔭 聖光は12人増

 1都3県で開成に次ぐ2位となったのは聖光学院で91人。昨年の79人から12人増となった。「神奈川御三家」の筆頭格で、開成に合格しても成功に入学する男子も一定数います。「受験は団体戦」というかが考え方があり、「みんなで合格」とばかり。生徒同士が勉強を教え合う土壌がこの数字に表れいます。現役合格は77人、卒業生228人に対する割合は33.4%と高くなっています。

 3位は「女子御三家」の筆頭、桜蔭で77人。20年度の85人には及びませんでしたが、昨年より8人増となりました。特筆すべきは、医学部にあたる「理科Ⅲ類」の合格者が13人で全国1位ということです。医学部志望の多い桜蔭ですから、驚くべきことではありませんが、さすがです。合格者の3分の2が理系でした。

 4位は千葉の雄、渋谷教育学園幕張で74人。18年の48人から19年に72人と「爆伸び」以降、安定した合格者数を輩出しています。海外大学志望の子多い渋幕ですが、コロナ禍の影響もあり、「方向転換」して東大受験にシフトした子もいるようです。9位には姉妹校の渋谷教育学園渋谷が38人合格。昨年度より5人増えました。

スポンサーリンク

麻布乱高下 市川、洗足は新記録

 5位は麻布で62人。19年は大台の100人に到達しましたが、20年は65人に激減し、21年は86人と盛り返しましたが、今年はまた24人減となかなか落ち着きません。6位は駒場東邦で60人でした。昨年1人差で同じ神奈川の浅野に抜かれた栄光学園は11人増で7位に。その浅野は13人減らし、35人で10位です。8位には57人合格の海城が入りました。

 秋篠宮家の長男・悠仁さまが4月から通われる国立の筑波大附属は33人合格で11位。毎年30人程度の合格者をコンスタントにだしています。12位の早稲田は29人。約300人の卒業生の半数が系属校推薦で早大に進みますが、上位2割程度が東大や国公立医学部などへ進みます。

 躍進が続く学校も目立ちました。13位の市川は21年度22人の学校新記録を達成し、22年度は23人で記録を更新しました。14位の武蔵19人に続き、15位は女子校の洗足学園(神奈川)が昨年より7人も多い17人が合格しブレークしました。

本郷4年ぶり、桐朋3年ぶり大台

 16位タイには14人で3校が並びました。2年連続減少していた栄東(埼玉)は4人増、も前年比2人増となりました。医学部進学者が多い豊島岡女子学園は昨年より7人減りました。20年の29人からは半分以下となっています。

 19位の本郷は4年ぶりの2ケタ合格で13人と健闘。20位の東京都市大付属は初の2ケタ合格11人を記録。来年の入試では大量の志願者増が見込まれます。21位タイは11人で攻玉社と桐朋が入りました。桐朋は3年ぶりに10人以上の合格となりました。

 惜しくもあと1人で10人の合格者とならなかった、9人の合格者を出したのは開智(埼玉)、城北、鴎友学園女子、白百合学園、逗子開成の5校でした。


にほんブログ村 最後までお読み頂き、ありがとうございます。マークをクリックして頂くと励みになります!


人気ブログランキング こちらにもとても参考になる中学受験ブログがあります。
スポンサーリンク
池ノ内 潤

 「その子基準」で、勉強法、成績アップ、スケジュール立案、受験校・併願校選びなど、受験のあらゆる相談に乗る「受験デザイナー」。  昭和四十年代の夏、神奈川県生まれ。教師を志し、偏差値40程度の県立高校から独自の勉強法を駆使し、同校で初めて早稲田大学に合格。  進学塾講師、家庭教師で中学~大学受験に関わる。就職後もスポーツや執筆活動を通じ、教育や受験に携わる。    子ども2人の中学受験をサポート。1人は大手進学塾最下位クラスから転塾を経て、首都圏1都3県の偏差値トップ私立全てに合格し、第1志望に進学。  もう1人は偏差値30台から「親塾」でベースを固め、6年から入塾。3校に合格して大学付属中学へ進学した。

Recent Posts

早稲田 大学合格実績

※( )内の数字は実際の進学者…

5年 ago

普連土学園 大学合格実績

【主な国公立大】 21年度 東…

5年 ago

東洋英和女学院 合格実績

※( )内の数字は実際の進学者…

5年 ago

お問い合わせ・ご相談

苦手科目の克服、学習面の取り組…

5年 ago

渋谷幕張 大学合格実績

※実際の進学者数は公表しておら…

5年 ago

開成 大学合格実績

※( )内の数字は実際の進学者…

5年 ago