★若き血(わかきち)
 大学から中学まで歌い親しまれている慶應義塾の応援歌。東京六大学野球や夏の高校野球などでは、得点を挙げるたびに応援席で演奏され、塾生が肩を組んで「若き血に燃ゆる者…ケイオー、ケイオー、陸の王者ケイオー」と大合唱する。

スポンサーリンク

 1927年(昭和2年)、六大学野球でライバル早稲田の校歌「都の西北」に対抗するためにとつくられたもの。できあがった曲を当時慶應普通部に通っていた、後に日本を代表する歌手となった藤山一郎が歌唱指導にあたったという。27年秋季リーグ戦に神宮球場で歌われると慶應は早稲田に連勝。以後、メインの応援歌として歌い継がれている。

 なお慶應では早稲田と対戦する各種スポーツの「早慶戦」を「慶早戦」というのが普通。

スポンサーリンク
池ノ内 潤

 「その子基準」で、勉強法、成績アップ、スケジュール立案、受験校・併願校選びなど、受験のあらゆる相談に乗る「受験デザイナー」。  昭和四十年代の夏、神奈川県生まれ。教師を志し、偏差値40程度の県立高校から独自の勉強法を駆使し、同校で初めて早稲田大学に合格。  進学塾講師、家庭教師で中学~大学受験に関わる。就職後もスポーツや執筆活動を通じ、教育や受験に携わる。    子ども2人の中学受験をサポート。1人は大手進学塾最下位クラスから転塾を経て、首都圏1都3県の偏差値トップ私立全てに合格し、第1志望に進学。  もう1人は偏差値30台から「親塾」でベースを固め、6年から入塾。3校に合格して大学付属中学へ進学した。

Share
Published by
池ノ内 潤

Recent Posts

早稲田 大学合格実績

※( )内の数字は実際の進学者…

5年 ago

普連土学園 大学合格実績

【主な国公立大】 21年度 東…

5年 ago

東洋英和女学院 合格実績

※( )内の数字は実際の進学者…

5年 ago

お問い合わせ・ご相談

苦手科目の克服、学習面の取り組…

5年 ago

渋谷幕張 大学合格実績

※実際の進学者数は公表しておら…

5年 ago

開成 大学合格実績

※( )内の数字は実際の進学者…

5年 ago