話題の人気校

高い中学はココ 気になるに入学金&授業料


にほんブログ村 筆者プロフィール

◆中学受験の窓口 今日のメニュー
・相場はあるがピンキリの学費
・入学金最高45万円、格安は8万円
・断トツの玉川、慶應系3校は同額
・やや割高なGMARCHの初年度

スポンサーリンク

相場はあるがピンキリの学費

中学受験を終え、合格の喜びも束の間、入学するとなると入学金や授業料などの「初年度納入金」の支払いが待っています。どこまで行ってもお金と「セット」なのが中学受験です。

入学金にしても、授業料にしても、だいたいの「相場」というものがありますが、中には飛び抜けて高かったり、極端に安い、など学校によってさまざま、まさに「ピンキリ」の世界です。

各校の入試要項などを参考に、「気になる」入学金や授業料の金額から意外な学校の一面が見えてきます。

入学金最高45万円、格安は8万円

入学金の相場は約20~25万円といったところです。首都圏で一番入学金が高いのは、英語教育に定評のあり早慶の大学合格者が多い頌栄女子学院で45万円。続いて独自教育で話題のドルトン東京学園の40万円が2番目に位置しています。

女子御三家の桜蔭と女子学院が同じ38万円4位タイ。男子御三家でトップ10に入っているのは、6位の武蔵で37万円。志願者が数多く集まる広尾学園も38万8000円、中堅校では専大松戸の36万円、駒込の35万円など、やはり30万を超える学校は「高い」と感じます

スポンサーリンク

逆に入学金の負担が少ない学校のトップは、東京のサレジオ中学で頌栄女学院の5分の1以下の8万円開智学園の3校、埼玉の開智、開智未来、東京の開智日本橋はいずれも10万円と「格安」です。玉川学園も15万円で済みます。

断トツの玉川、慶應系3校は同額

授業料は学校によって本当に大きく違いますが、月額にすると3万後半~4万円強のところが多いです。年額にすると、40万~50万円強となります。

その中で飛び抜けて高いのが、玉川学園のIB(国際バカロレア)コースで年額132万5000円。2位のドルトン東京学園が93万円ですから断トツです。玉川学園は入学金が安いだけに、その開きには驚きです。

3番目に高いのは慶應義塾系の3校(普通部。中等部、湘南藤沢)で、各86万円。早稲田高等学院の85万5000円、成城学園の70万円と大学附属系は進学校より高い傾向にあります。

首都圏で一番安いのが八王子実践の年額25万2000円、千葉の秀明大八千代の26万4000円と20万円台の格安校も存在します。埼玉の同系列の学校、栄東、埼玉栄も30万円で中間一貫校としては経済的な料金です。

玉川学園

やや割高なGMARCHの初年度

入学金、授業料に施設費などを加えた初年度納入金の額が一番高いのは、玉川学園のIBコースで約200万円。約100万円で済む栄東や千葉の昭和学院、同秀英の2倍です。慶應系の3校も150万円前後、130万円から140万円の間には青山学院中等部、法政第二、立教新座、同池袋、学習院中等科など、人気のGMARCH附属校が並び、大学への推薦権獲得にもお金がかかる、と言えそうです。

初年度納入金のボリュームゾーンは110万円から120万円といったところです。これに制服などの「学校指定品」がかかります。中学受験は合格後のことも考えておかないと、結構しんどいことになります。合格してハッピーエンドではなく、そこからの新生活もお金がかかるのです。


にほんブログ村 筆者プロフィール


人気ブログランキング こちらにもとても参考になる中学受験ブログがあります。
スポンサーリンク
池ノ内 潤

 「その子基準」で、勉強法、成績アップ、スケジュール立案、受験校・併願校選びなど、受験のあらゆる相談に乗る「受験デザイナー」。  昭和四十年代の夏、神奈川県生まれ。教師を志し、偏差値40程度の県立高校から独自の勉強法を駆使し、同校で初めて早稲田大学に合格。  進学塾講師、家庭教師で中学~大学受験に関わる。就職後もスポーツや執筆活動を通じ、教育や受験に携わる。    子ども2人の中学受験をサポート。1人は大手進学塾最下位クラスから転塾を経て、首都圏1都3県の偏差値トップ私立全てに合格し、第1志望に進学。  もう1人は偏差値30台から「親塾」でベースを固め、6年から入塾。3校に合格して大学付属中学へ進学した。

Recent Posts

早稲田 大学合格実績

※( )内の数字は実際の進学者…

5年 ago

普連土学園 大学合格実績

【主な国公立大】 21年度 東…

5年 ago

東洋英和女学院 合格実績

※( )内の数字は実際の進学者…

5年 ago

お問い合わせ・ご相談

苦手科目の克服、学習面の取り組…

5年 ago

渋谷幕張 大学合格実績

※実際の進学者数は公表しておら…

5年 ago

開成 大学合格実績

※( )内の数字は実際の進学者…

5年 ago