中学校別対策

親子でこんなに違う 中学受験の志望校決定理由


にほんブログ村 筆者プロフィール

◆中学受験の窓口 今日のメニュー
親子で「思い」が違う志望校決定
受験生が重視する「校舎・設備」
受験生は「制服、文化祭、部活」
・大切な「成績・学力相応」の視点

スポンサーリンク

親子で「思い」が違う志望校決定

志望校、併願校決定していく過程で何を「決め手」にするかは、各家庭それぞれです

。一つとして同じものはなく、同じ中学を受験するにしても、志望動機は受験生の数だけあります。

しかし、「校風」や「進学実績」、「施設の充実」など大きなくくりで見れば、一定の「傾向」は見えてきます。

その大きなくくりでも志望校を絞っていく際、受験生本人の思いと、親御さんの思いとでは、各項目でウエイトの違い(何を重要視するかの違い)は鮮明です。

受験生が重視する「校舎・設備」

2022年4月に栄光ゼミナールが行ったアンケートによると、志望校・受験校を決定する上で「学習面」について重視した点を受験生(502人回答)、保護者(512人回答)それぞれに尋ねたところ、「学校の教育方針・校風」と答えたのは、受験生69.7%、保護者68.4%(いずれも複数回答)と、共に一番多い回答でした。

スポンサーリンク

違うのは2番目以降で、受験生は「校舎や設備が整っている」(47.8%)が 2位になりましたが、保護者では5位(26.2%)と、20ポイント以上の大差となりました。

保護者で2位になった「中高一貫指導」(51.4%)は、受験生では38.2%で13ポイント以上の差となりました。

中学受験人気の一因とも指摘された、オンライン指導などの「コロナ対応の適切さ」を決め手にした割合は受験生、保護者とも「その他」を除く9項目中一番低く、ともに2.4~2.3%程度でした。

どの一貫校もそれなりに対策をした結果、大差はないと判断したこともありますが、コロナ禍があってもなくても受験を考えている家庭は、方針が初めから決まっていたようです。

受験生は「制服、文化祭、部活」

「学校の雰囲気や取り組み」で重視した点について、親子で差が大きかったのは5つの項目で見られました。

保護者は「通学が便利」という点を重視すると回答した割合が63.7%で、受験生の44.8%と18.9ポイントの差がありました。「在校生の雰囲気」を重視する保護者も多く、56.1%に達しましたが、受験生は42.8%で、その差13.3%となりました。

一方、受験生側が重要視しているものの、保護者側がそれほどでも…という項目が「制服」(受験生24.9%、保護者8.4%)、「文化祭などの学校行事が盛ん」(同33.1%、同17.6%)、「クラブ活動が充実している」(37.5%、27.7%)の3つです。

勉強以上に校内での「日常生活」に目がいくのが受験生のようです。

大切な「成績・学力相応」の視点

受験生はどうしても「目に見える」ものに魅かれて志望校を選ぶ傾向にあります。

保護者はそれを理解しつつも、通学の便が良い中高一貫校で、なおかつ「大学への進学実績が良い」学校に魅力を感じる傾向にあります。

双方の「志望動機」が折り合えば、「受験」となります。

その際「成績・学力が相応」という客観的な視点が決定に影響するかどうかは、親子とも4割近くが重要視しているという結果がアンケートからもうかがえました。

どこまでいっても第1志望の旗を降ろす必要はありませんが、「現実」を見ることも6年生の夏以降は大切です。

最終的に成績、学力が「ネック」にならないよう、7月から9月の約90日の学習は焦点を絞って取り組みたいところです。。


にほんブログ村 筆者プロフィール


にほんブログ村 筆者プロフィール
スポンサーリンク
池ノ内 潤

 「その子基準」で、勉強法、成績アップ、スケジュール立案、受験校・併願校選びなど、受験のあらゆる相談に乗る「受験デザイナー」。  昭和四十年代の夏、神奈川県生まれ。教師を志し、偏差値40程度の県立高校から独自の勉強法を駆使し、同校で初めて早稲田大学に合格。  進学塾講師、家庭教師で中学~大学受験に関わる。就職後もスポーツや執筆活動を通じ、教育や受験に携わる。    子ども2人の中学受験をサポート。1人は大手進学塾最下位クラスから転塾を経て、首都圏1都3県の偏差値トップ私立全てに合格し、第1志望に進学。  もう1人は偏差値30台から「親塾」でベースを固め、6年から入塾。3校に合格して大学付属中学へ進学した。

Recent Posts

早稲田 大学合格実績

※( )内の数字は実際の進学者…

5年 ago

普連土学園 大学合格実績

【主な国公立大】 21年度 東…

5年 ago

東洋英和女学院 合格実績

※( )内の数字は実際の進学者…

5年 ago

お問い合わせ・ご相談

苦手科目の克服、学習面の取り組…

5年 ago

渋谷幕張 大学合格実績

※実際の進学者数は公表しておら…

5年 ago

開成 大学合格実績

※( )内の数字は実際の進学者…

5年 ago