2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 池ノ内 潤 国語の勉強法 中学受験 国語物語文攻略へ「引き出し」をつくる +16 ・求む「理解、共感できる子」 ・入試平均点が低くなる4ジャンル ・ 「読解の引き出し」づくりは有効 ・解法やテクニック以前の問題
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 池ノ内 潤 国語の勉強法 中学受験 国語攻略は塾テキスト素材文音読から +16 ・「自覚症状」がない国語読解の苦手 ・苦手なら素材文300字音読から ・親の「否定」のダメージは大きい ・読書より素材文の方が効く理由
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 池ノ内 潤 国語の勉強法 「1点」に泣く子続出 中学受験漢字問題のNG +16 ・軽く見るな「重ね書き、消し残り」 ・横着は命取り 必ずきれいに消す ・厄介な読解素材文中の同音異義語 ・漢字とことばで1点を拾う
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 24年度平均は過去最高「7.19」校 +14 ・出願は1人7校超が「相場」 ・首都圏は5.5人に1人が受験 ・避けたい4日以降の「延長戦」 ・複数回受験が持つ大きな意味
2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 小5秋から受験 肝は「少しずつ、でも休まずに」 +9 ・猛勉強の決意も「計画倒れ」の理由 ・大手進学塾ではないルートもあり ・肝は 「量の調整」と「正解の数」 ・中学受験だけで終わりではない
2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 まだ間に合う?小学5年秋からの中学受験参戦 +17 ・5年生秋から参戦の基本スタンス ・まずは「立ち位置」を知る ・出来によって国算2科入試も得策 ・理社で得点できるなら4科勝負
2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 進学塾と私立中高一貫校との「関係」 +15 ・偏差値に加味される「くせ者」 ・入試広報課と塾の関係 ・偏差値に「色を付ける」条件 ・偏差値は「あくまで目安」
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 合格可能性60~30%は「うかる」のか +12 ・60%は「有望圏」50%も「優勢」 ・30%、40%から合格に近づくには ・「終わった後」が合否の分かれ目 ・6年秋の模試は「最適」の教材
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 模試の合格判定「20%」は絶望的なのか +11 ・半分当たりで、半分外れ ・「平均値」と「流れ」に注目 ・合格可能性「80%」と「20%」の意味 ・「奇跡の合格」には理由がある
2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 塾の宿題を「絞る」ことで成績は上がる +15 ・大量の宿題に優先順位を付ける ・3つの基準で宿題をカスタマイズ ・親の日頃の「交流」が直前期に威力 ・なぜ絞ると成績が上がるのか?
2024年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学入試当日に効果あり 模試での「3つの経験」 +12 ・模試で「入試本番」を意識する ・「アウェー」体験が「お守り」に ・「宿泊模試」で予行演習を ・模試Wヘッダーで午後受験の実験
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 偏差値は気にせず…「気づき」を養う模試の使い方 +13 ・レベルの高い模試「ここだけ」作戦 ・気にするのは「正答率」だけ ・「雑」「考えが浅い」が変わる ・「自力解答」と「答案分析」が肝
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 再確認!模試による偏差値の「段違い」 +15 ・個人に適した模試を受ける ・同じ偏差値「50」でも意味が違う ・模試の「レベルの差」を意識する ・首都模試で偏差値「50」を体感
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 塾の「優良株」と「お客さん」 +13 ・経営に必要な優良株とお客さん ・担当の先生はこう決まる ・質問対応がなぜ違うのか ・差は「親御さんのアプローチ」
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 本当!?「入試当日まで学力は伸びる」 +16 ・入試当日に「間に合った合格」 ・「入試当日まで学力は…」の実態 ・気をつけたい「寄り道」 ・縁の合った中学でリスタート
2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 伝わらない「奇跡の逆転合格」の真実 +14 ・「レア」だから目立つ逆転合格 ・奇跡の合格は「基礎」があってこそ 「たまたま」が切り取られて宣伝に ・ 「小さな逆転合格」へ足元を見直す
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 9月模試で偏差値が「上がらない」理由 +11 ・結果によるダメージ大の9月模試 ・ 「定着」まで続けられるかが勝負 ・成績UPは 「演習量」と「経験値」 ・踏み込むと「勉強の質」が変わる
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 池ノ内 潤 算数の勉強法 中学受験 算数偏差値40台を脱出するには? +17 ・偏差値40台の子の算数の勉強 ・差は「格闘」したかしないか ・「分かる」ところまで戻れるか ・プライド否定は「おしまい」になる
2024年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 池ノ内 潤 国語の勉強法 中学受験 国語偏差値40台から脱出できない理由 +11 ・偏差値40台の子は「読めない」 ・曖昧がが重なり「できない」状態に ・ 「まあいっか」 だから偏差値40台 ・自分の脳みそに汗をかく
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月24日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験撤退を「正しかった」にするその後の勉強 +18 ・中学受験から即撤退すべきケース ・中学受験撤退でも勉強継続の理由 ・撤退組「おいてけぼり」になりがち ・ 「負けグセ」は人生に影響する