2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 池ノ内 潤 不合格体験記 【不合格体験記】3度の転塾、個別、家庭教師…たどり着いた場所は ・中学受験の「孟母三遷」度が過ぎるとマズい ・入塾後3カ月で転塾のワケ ・3度目は教え方に定評のある地元個人塾 ・転塾、個別、家庭教師…まとまらず“穴だらけ”の末に ・のべ9校全滅の果てに ・自ら道を拓いてこその中学受験
2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 ボーダーラインの天国と地獄の差 +3 ◆受験の窓口 今日のメニュー・入試は半数の受験生が「やってみなければ分からない」・1点に泣く受験生は「だいたい7〜12人くらい」・合否線上の受験生が合格圏に突入する2つの模試復習法・ケアレスミスこそ絶対見逃すな・な […]
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 模試の合格判定80%と20% +2 ◆受験の窓口 今日のメニュー・気持ちを強くも弱くもする「合格判定」・合格可能性80%の意味は「10戦10勝」=鉄板・合格可能性20%は「十中八九ムリ」というレベル・E判定が逆転するただ1つの可能性・「継続は力なり」 […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 志望校は安易に変更すべきではない +5 ◆受験の窓口 今日のメニュー・安易な受験校変更は得策ではない・モチベーション維持 第1志望は変更しない・親御さんの“勉強”が如実に表れる受験プランの策定・1月の「前受け校」追加のポイント・午前・午後入試 どちらか「 […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 池ノ内 潤 塾・家庭教師 中学受験 「直前講座」に惑わされるな +3 ◆受験の窓口 今日のメニュー・一発逆転!? 「志望校直前対策講座」・効果があるのは「ボーダーライン」まで・塾の本音は難関校の降格実績が1つでも多く欲しい・合格判定20%未満からの「逆転」実際は1割もいない・淡い期待 […]
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 池ノ内 潤 不合格体験記 【不合格体験記】私は分からないから…大手塾へ丸投げ家庭の末路 0 ◆受験の窓口 今日のメニュー・前夜にいきなり母は言った「明日はテストだから」・新小5で入塾 母は思った「ここに預ければ」・成績伸びずも最後は「先生が何とかしてくれる」?・気づいた時には大勢は決していた・想像以上に多い […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 池ノ内 潤 数字でみる中学受験 【数字で見る中学受験】推薦・AO入学者44.3% +3 ◆受験の窓口 今日のメニュー・私大は指定校・AO入試で半数以上が進学・親御さんには隔世の感がある現在の大学進学状況・私大で4割強 圧倒的に多い指定校推薦・ハードルがやや高いAO入試・大学推薦合格の就職は厳しい?・青 […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 小学校1、2年生 楽しみながらベースをつくる 0 ◆受験の窓口 今日のメニュー・小学校低学年で通塾は必要か?・「文章の音読」で「学力の土台」を築く・必ず親御さんが付き合う音読を・算数で優位に立つ第一歩 九九はしつこいほどやる・苦戦する図形 折り紙でイメージをつける […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 参戦一歩前の3年生の準備 0 ◆受験の窓口 今日のメニュー・4年生では満員で入塾できない!?年々早まるスタート時期・3年の冬は受験国語と算数の“戦闘態勢”を整える・まずは計画的にことわざ、慣用句、四字熟語を・読解力の基礎は語彙力にあり・算数は「脳 […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 小学4年の冬こそ学習の総点検を 0 ◆受験の窓口 今日のメニュー・5年生で大勢が決まる中学受験 4年時の総点検を・「解法暗記」がたどる算数の成績ただ下がり現象・「どうして…」と考える子どもの背後に親御さんの指導・理社も国語も「どうして…」の追究 ★5年 […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 5年生の冬は“反撃”への大切な時期 0 ◆受験の窓口 今日のメニュー・5年生にとって“反撃”の冬・6年夏の「天王山」で勝負するには半年の準備が必要・「中学受験はスタートが肝心」が身にしみてわかる6年夏・「できる親御さん」がやっている子どもの学力の把握の仕方 […]
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 池ノ内 潤 塾・家庭教師 中学受験 6年生 冬期講習はこう使え 0 ◆受験の窓口 今日のメニュー・学校別特訓の延長なら“引き出し”を増やし丁寧に解く・「難関校」クラスの子は弱点を“つぶしていく”・入試最大の敵は“うろ覚え”・手も足も出ない問題は捨てる 「うろ覚え」と「もう少しで届く」 […]
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 池ノ内 潤 親御さんの役割 中学受験 調査書のお願いの時期と方法 +3 ◆受験の窓口 今日のメニュー・調査書作成は小学校の先生の通常業務外の仕事・先生への依頼は11月中がベスト 12月になるようなら“予告”を・手書きの手紙、子どもの名前、希望受取日は必須・先生へのお願い 最低限の礼儀は […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 池ノ内 潤 親御さんの役割 中学受験 ホテル予約はすべきか否か +3 ◆受験の窓口 今日のメニュー・コロナ禍で迷うホテル予約・リラックスした気分で受験できるメリット・“負の思考の連鎖”を断ち切るホテル宿泊・親御さんは“眠れぬ夜”を過ごすことになるかも・ホテル予約は万が一のための精神安 […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 池ノ内 潤 親御さんの役割 中学受験 受験校への“道のり”確認しましたか? +1 ◆受験の窓口 今日のメニュー・受験校への交通経路、所要時間の把握は必須・事故で電車が遅れる場合は落ち着いて受験校へ連絡を・2、3本電車を乗り過ごしてもいいようにしておく理由・親御さんにしてほしい同じ時間、同じ曜日の […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 池ノ内 潤 数字でみる中学受験 【数字でみる中学受験】53.6%と96.7% +6 ◆受験の窓口 今日のメニュー・同じ系属校でもワセダへの進学率が違う・大学附属系に絞って受験する家庭も一定数あり・人気の日大系は学校によって進学率が大きく違う・日大進学のメインは「到達度テスト」・推薦権を持ったまま国 […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 池ノ内 潤 塾・家庭教師 中学受験 ちょっと気になる「広告」の文言 0 ◆受験の窓口 今日のメニュー・集客なので仕方ないのですが…・ピンポイントで苦手克服はできない・「無料教育相談」が意味するもの・「驚きの成績アップ」の条件・個別は「狙いを明確にして」お願いするのが基本 ★集客なので仕方 […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 池ノ内 潤 塾・家庭教師 中学受験 直前に個別にお願いして逆転は可能か +3 ◆受験の窓口 今日のメニュー・個別、家庭教師で「奇跡の逆転合格」!?・短期間の個別では難しい「合格までのコーディネート」・用心した方がいい家庭教師派遣会社のひと言・逆転合格が十分可能な中学校の条件・中学受験にはタイ […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 12月の学校説明会には特別な意味がある 0 ◆受験の窓口 今日のメニュー・コロナ禍でも“変更点なし”の21年度入試・12月の学校説明会は“本気度満点”・お得情報満載 出題傾向説明会は必ず参加を・ものを言う親御さんの普段からの“受験勉強”・中堅校、一般校は自ら動 […]