2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 5年生 偏差値40台のこれから ・5年生は「前に進むより復習」 ・「ミス」の傾向をつかむ ・成績UPの近道は精度を上げること ・受験の天王山、実は5年生
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 6年生 偏差値20~30台前半のこれから ・6年で30台前半は「作戦変更」を ・中受撤退より継続の意味 ・時間は短く、だけど毎日継続 ・「うざい」が「覚醒」の種になる
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 「マウントをとる子」は志望校に受からない!? ・「素直な子」は中受で成功する ・「マウントをとる」子の特徴 ・素直になることは「負け」 ・過程を認めると「流れ」は変わる ・「圧勝」の中学受験になる可能性
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験と「体育が苦手」 ・意外と多い受験理由「体育苦手」 ・一貫校の体育は「参加に意義」 ・「水泳の授業がイヤ」な女子 ・インドア系でも「居場所」あり
2022年4月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 「3カ月で偏差値が20伸びた!」は本当か? ・「刺激的」は受験広告の定番 ・「3カ月で偏差値20UP」の背景 ・教育産業も「商売」です ・「時の運」が味方するのは…
2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 5年生のGW 第1志望合格か否かの分岐点 ・5年GWからギアチェンジを ・テストは「暗記」で乗り切る? ・受験結果を決める算数の「読解」 ・「思考」と「暗記」が成績の差 ・GWをきっかけにする
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 「面倒見のいい中学」はホントに「塾いらず」か? ・塾いらずには「但し書き」がある ・「補習」で何とかなるのか ・塾で「復元」逆転合格の物語 ・ 物言う「セルフプロデュース力」
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 「面倒見のいい中学」ホントの意味 ・親が期待「面倒見のいい学校」 ・宿題をしようにも時間が足りない ・こうして「深海魚」になっていく ・宿題は学校説明会必須の質問
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 おいしい!?指定校推薦で大学進学はリスクもあり +13 にほんブログ村 筆者プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・進学のもう1本の柱 指定校推薦・伝統校ほど豊富な推薦枠 ・推薦狙いで「下」の進学はありか ・18歳と12歳の受験は根本的に違う 進学のもう1本の […]
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 難関大学へ「特進クラス」か「独自路線」か ・どう進む?中堅校から難関大へ ・「特進クラス」のウラ事情 ・「独自路線」は受験で一番強い ・「流れに逆らう」勇気を持てるか ・ 群れから抜け出す「勇気」を
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 偏差値30,40台の子を伸ばす「近道」 ・「●●勉強法」が無意味な理由 ・「続けていけば」を忘れない ・肝の「残り2割」にアシスト必須 ・一番の近道は「地道」
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 広尾学園小石川「激辛」入試と偏差値上昇の背景 ・2年目も「人気」は引き続き… ・1回目で倍率11.3倍の「激辛」 ・異例の合格者絞りの背景 ・破竹の勢い 2年目で偏差値61 ・偏差値高止まりも志願者減か
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 のんびりタイプは「できる集め」から ・「早くやりなさい」は逆効果 ・自力で「できる」を増やす ・「牛の歩み」から「ブレーク」へ ・親御さんがしびれを切らすと… ・厚い壁が崩れ落ちる瞬間
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 成功の肝は「復習徹底」 ・「ワクワク」が続けば成功する ・復習はまず「4つの仕分け」から ・「放置」がもたらすもの ・偏差値10以上UP「間違いノート」 ・親御さんも「伴走」する仕分け
2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験「イメージ」がわかないと苦労する ・入試の鍵「絵」が浮かぶかどうか ・何気ない言葉からのイメージ ・泣かないザリガニが意味するもの ・他教科も「絵が浮かぶ」は分岐点
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 偏差値は操作できる!? ◆中学受験の窓口 今日のメニュー ・「進学塾への訪問」という仕事 ・偏差値に「色を付ける」 ・「偏差値バブル」ができるまで ・合格可能性が低くて合格の理由
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 小学校で「ほぼ満点」でも中受で苦戦のワケ ・小学校「満点」も塾最下位クラス ・中学受験と小学校の勉強は別物 ・「ほぼ満点」の危険性 ・概ね上位20%が挑戦の中学受験 ・首都圏中学入試は「関東大会」
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 5年、6年春からの中学受験参戦は「あり」? +17 にほんブログ村 プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・ 途中参戦「あり」だが甘くない ・入塾は4年の内容をやってから・6年からは力技でゴール!? ・基礎、経験値不足がもたらすもの ・「下地」で受験結果は […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 偏差値40台~50台 だからケアレスミスを繰り返す ・ケアレスミス=得点への執着希薄 ・偏差値60台との差は「丁寧さ」 ・ケアレスミス=実力がない ・入試の肝「自己再現力」磨く復習 ・第1志望校合格の4条件
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 偏差値50台前半からの脱出 ・「甘い」偏差値50台前半 ・上位層との差は「圧倒的ユルさ」 ・「勉強回路」をつなげる ・特効薬なし、ぶつかるしかない ・自分で思考して「甘さ」から脱却