2025年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 12歳には「ささいなこと」も影響する にほんブログ村 筆者プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・マスクが入試結果を左右する・「いつもの」新しい消しゴムで・受験票の持参ミスに注意を!・マネージャーが良いチームは強い マスクが入試結果を左右する コロナ […]
2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験でも言える「人間万事塞翁が馬」 にほんブログ村 筆者プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・「完敗スタート」→「完璧な結末」・第4志望で「生きる道」が見つかる・頭になかった部活で旧帝大推薦入学・中学受験「入学後が再スタート」 「完敗スタート」→ […]
2024年12月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 残り10日、1カ月の「詰め」で決まる にほんブログ村 筆者プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・「もうない」より「まだある」は強い・寝る間を惜しむより休息と睡眠・できないの克服よりできるの確認・新作問題よりテキストの徹底復習 「もうない」より「まだ […]
2024年12月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月1日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 これで逆転合格!?「志望校対策直前講座」の効果 にほんブログ村 筆者プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・吸い寄せられる「志望校直前対策」・「ボーダーライン」なら効果あり・本音は「難関校、1人でも多く」・「逆転合格」が宣伝される理由 吸い寄せられる「志望校直 […]
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月30日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 最後まで「伸びる子」「停滞する子」 にほんブログ村 筆者プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・「しぶとい」は受験で「最強」・逆転合格は奇跡でなく当然の結果・直前期に勉強も「停滞する子」・入試の「緊張感」だけで10点違う 「しぶとい」は受験で「最強 […]
2024年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験「12月の模試結果」はこう見る ・「最終回」だけで判断しない ・合格可能性80%は「鉄板」? ・「20%」の後ろに続く意味 ・逆転合格を呼ぶ前提条件と勉強法
2024年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 本番であと+10点 冬期講習の使い方 ・近道は「もう少し」を何とかする ・「やや苦手」を「標準」にする ・失敗に至る「なんとなく」の放置 ・時間は貴重 欲張るな、数を絞れ
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 鉄板,特攻,半分入れ替え…中学入試本番のリアル ・合格者の2割超は「鉄板」 ・過去問との相性が成り立つのは… ・「2度目」は半分入れ替わる ・「基本が大切」と言われる意味
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 池ノ内 潤 社会の勉強法 中学受験の社会 偏差値UPへ「ひと手間」をかける ・一問一答の「口頭解答」はNG ・問題の指示は○で囲め ・「ひと手間」がないから伸びない ・個別や家庭教師にすがるより…
2024年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験の理科 偏差値UPの肝「原理原則」の理解 ・「急がば回れ」が一番の「近道」 ・原理原則の理解がものを言う物理 ・「見た目」に引きずられる苦手な子 ・無数の解法より1つの原理原則
2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月27日 池ノ内 潤 国語の勉強法 4,5年生必見!!偏差値UPの小学校国語活用法 ・まずは小学校の勉強の「検証」から ・小学校の漢字テストは全力で臨む ・「細部」に気を遣う効果 ・教科書音読を「完璧」にする意味
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月26日 池ノ内 潤 算数の勉強法 5年生で「流れが決まる」受験算数 4年冬に点検 ・4年冬の点検でリスク回避を ・悲劇を招く解法暗記と読解力不足 ・差がつく「脳ミソに汗」の習慣 ・受験成功の鍵「どうして」の徹底
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 「応用問題ができない」と嘆く前に ・親御さんが見落としがちな「視点」 ・開成入試にみる基本問題の大切さ ・入試本番での難問の扱い方 ・デキる子でも「まさか」のつまづき
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 偏差値より「特待生」の選択もあり!? ・何かと目をかけられる特待生 ・「陥落」すると復活は… ・心は揺れる「繰り上げ合格」 ・「主役は子ども」という大前提
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 「自爆」を招く新しい問題集と参考書 ・11~12月 親御さんのNG行為 ・できない子に市販がNGな理由 ・「あとひと押し」 を「できる」に ・ なぜ「腑に落ちる」のか
2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 池ノ内 潤 中学校別対策 25年度早稲田中 志願者動向と偏差値、併願校 ・早稲田中の志願者動向 ・早稲田中の実質倍率と合格者数 ・模試判定から早稲田中合格を占う ・早稲田中合格への併願作戦
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 合格可能性「80%」で不合格の理由② ・まさかの「算数小僧」「国語女子」 ・理社の「テコ入れ」でリスク軽減 ・「いきなり第1志望」は高リスク ・合格可能性80%をさらに高める
2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 合格可能性「80%」で不合格の理由➀ ・A、B判定は受験勉強の潤滑油 ・「予兆」あり 合格確実圏の不合格 ・しっくりこない過去問演習 ・「持ち駒なし」なら「的を絞る」
2024年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 池ノ内 潤 算数の勉強法 中学受験 合否を分ける算数「あと1問」の出来 ・入試で算数の点が伸びない理由 ・「ミスった」の少ない順に合格 ・合格への近道は「まさか」を潰す ・○囲みの「ひと手間」は有効
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 池ノ内 潤 国語の勉強法 中学受験 国語物語文攻略へ「引き出し」をつくる ・求む「理解、共感できる子」 ・入試平均点が低くなる4ジャンル ・ 「読解の引き出し」づくりは有効 ・解法やテクニック以前の問題