中学受験 個別塾は成績UPの「切り札」か

+10
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 筆者プロフィール

◆中学受験の窓口 きょうのメニュー 
・個別塾と中学受験との「相性」 
・個別指導「よくある光景」 
・中学受験の指導が厳しい先生
・大手塾準拠個別は「あり」たが… 

スポンサーリンク

個別塾と中学受験との「相性」 

「個別指導」を売りにしている塾が年々増加傾向です。「マンツーマン指導」「個人にカスタマイズ」「好きな時間を選んで」など、宣伝のチラシやホームページには魅力的な言葉が並び、成績がアップした事例が数多く紹介されています。 

親御さんの頭の中に「個別指導塾」の利用がよぎるのは、子どもの「成績不振」「苦手科目克服」「勉強の習慣づけ」などが主だったところではないでしょうか。

集団塾ではどうしても全体のペースがあるため、カリキュラムについていくのが厳しい子に合わせてというのはなかなか難しいです。そこで遅れを取り戻すために、個別指導の「投入」を決意する、というのが1つのパターンです。 

しかし、親御さんの思惑通りいくかどうかは疑問なところが多々あります。正直なところ、大手塾に併設しているところか中学受験を専門に指導しているところ以外の個別塾と中学受験との「相性」はそれほどいい、とは言えません

個別指導「よくある光景」 

マンツーマンを標榜する個別塾ですが、基本は「先生1人に対して生徒2人」のユニットです。塾によっては「1対3」「1対4」のところもあるといいます。

スポンサーリンク

もちろん、1対1を希望すれば組んでくれますが、料金がアップするだけでなく、塾側のホンネとしては「それはちょっと…」です。先生の数が限られているからです(大量採用すれば人件費がかさみます)。

1度に2人、それもやっていることは個別なのでバラバラなのが当たり前。場合によっては中学受験生と高校受験生の組み合わせあり、先生が中学生を見ている間に、小学生には問題を解かせ、また逆のパターンと、1時間半の指導時間のうち、単純計算で45分しか面倒を見てもらっていないというケースは個別指導塾の「よくある光景」です。 

これが「個別指導」と言えるかどうか、考え方が分かれるところです。正真正銘の「個別指導」を希望するなら、家庭教師の方が良いかもしれません。

家庭教師の場合でも、「中学受験専門」を掲げているところ、あるいは個人でやっている先生でないと「上辺だけの指導」で終わる可能性が高いです。それほど中学受験の指導は難しく、個別指導が必要な子は徹底的に「その子オリジナルメニュー」でないと成績は上向いてこないのです。

中学受験の指導が厳しい先生

個別指導塾の「先生」も中学受験についてよく知っている、というわけではありません。むしろ、そういう先生に当たる方が「まれ」です。

大学生のアルバイト先生は「高校受験は経験しているけど…」というケースがほとんどです。高校受験と個別指導塾の相性が比較的良いのはそのためで、年の近いお兄さん、お姉さんに親近感を持ち、経験に基づいた教え方に共感して、1ランク上の高校に合格することもよくあります。。 

一方で中学受験は特殊な世界です。特に算数は、小学校の算数を難しくしたものでもなければ、中学の数学を易しくしたものでもなく、「別世界の教科」と考えた方がいいでしょう。東大や早慶に通っている大学生でも中受を経験していないと、教えるのが難しいというのが実態です。

教室長にしても中学受験に精通している方はこれまた「まれ」で、親御さんと話をしてもかみ合わないこともしばしばです。 

教育産業はかつてと違い、東大在学などの一部の家庭教師を除いて「おいしい仕事」ではなく、人材確保は難しくなっています。拘束時間や教えるまでの予習が必要なこともあり、時給に見合わないからです。 

先生の「出入りが激しい」のもこの業界の特徴です。予告なしに塾に行ったら先生が代わった、などという例も珍しい話ではなく、責任という点でも不安があります。 

大手塾準拠個別は「あり」たが… 

大手塾に準拠した併設の個別指導塾は、塾のテキストの補習、中堅校・一般校の過去問を扱うなど、生徒側の要望に合わせて指導が行われます。集団授業だけでは学習が進まない、というのであれば、選択肢としては「あり」です。

ただ、先生の「当たりはずれ」はここでもあります。集団授業で評判が芳しくなかった先生だったりすることもしばしば。教え方が上手な大学生、我が子の中学受験に伴走し、うまくリードした経験のある「お母さん先生」の方が「アタリ」というケースもあります。

個別指導での成績アップは「運がいいか、そうでないか」という世界なのが否めない事実です。こればっかりは「やってみないと、入ってみないと」です。何人もの先生を渡り歩いて「アタリ」にたどり着いた場合もあります。成績が劇的に変わり、志望校合格にたどり着き、まさに「切り札」になった子もいます。ただ、いつもそうなる保証はありません。

親御さんが教えられないから…と安易に頼ると、大切な軍資金を無駄に使ってしまう可能性も少なからずあります。生徒の質問をしっかり受け付けてくれる塾、その塾内で信頼できる先生を見つけ何でも相談できる環境づくりと同時に親御さんも我が子の「観察」と「中学受験を勉強する」ことが、子どもの成績アップにつながります

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 筆者プロフィール

Print Friendly, PDF & Email
スポンサーリンク