2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 池ノ内 潤 国語の勉強法 中学受験 国語の肝「記述」攻略法は「恥をかけ」 +9 ・最強の勉強法は「アウトプット」 ・「見てもらうこと」に意味がある ・恥かいて、直されてナンボ ・点数でなく「トライ」でを認める
2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 池ノ内 潤 算数の勉強法 中学受験 ここが違う 算数偏差値60超と50前後 +13 ・「ひと手間かける」という発想 ・手間をかけて思考できるかどうか ・自力で「解答復元」する ・「一番ヤバい勉強法」とは?
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 「朝勉」は志望校合格に必須なのか? +12 ・みんなやってる?「朝勉」率7割弱 ・朝勉経験が効く「すき間」利用法 ・朝勉「強制」では成績は上がらない ・ルーティーンを支える親の調整力
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月12日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 これからどうする?5年生の偏差値40台 +13 ・5年生「自力で解ける」を増やす ・我が子の「ミス」の傾向をつかむ ・「気づき」は入試への最強の武器 ・5年生次第で6年夏は「絶望」に
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 撤退?6年生の偏差値20~30台前半 +13 ・6年で30台前半は「作戦変更」を ・中学受験撤退より継続の意味 ・時間は短く、だけど毎日継続 ・「うざい」中高一貫と公立の違い
2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 成績UPの鉄則「基礎&標準」徹底攻略 +11 ・「仕留める」か「取りこぼす」か ・「基礎と標準」の2つに照準を ・基礎征服は「早さより正確さ」 ・恐るべし「芋づる式」の破壊力
2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験「課金ゲー」⇒「全落ち」を避ける親の行動 +15 ・6年生で140万円の課金ゲーム ・「全落ち」を招くサンクコスト効果 ・説明会参加で「持ち駒」を増やす ・同課金で「キャリー」してもらう
2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月22日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 第1志望はサピ「アル1」!? +12 ・塾のクラスアップが「売り」 ・目標は志望校合格?クラス昇格? ・「昇格したなら落ちるな」が鉄則 ・「マウント」する親子の精神状態
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月19日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 スポーツとの「二刀流」が「あり」のワケ +13 ・「やりきった感」がないなら継続 ・時間がないからこその集中力 ・「時間がなかった」はご法度 ・継続組に「逆転合格」多い理由
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 池ノ内 潤 算数の勉強法 中学受験 新5年生からならカギは「算数体力」 +15 ・残り2年弱 中受参戦は可能か ・「計算力」完璧なら「勝負」に! ・5年後半の伸びの肝は4年の学び ・中学受験の鉄則「急がば回れ」
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月13日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験に「強い子」と「弱い子」の差はココ! +16 ・強い子は「一歩踏み込む子」 ・平均点超えない「結果オーライ」 ・勝者と敗者の「言い訳」の差 ・性格の良さ、素直さと成績の伸び
2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 模試の「合格可能性」はこう見る +11 ・「奇跡の合格」ではない ・合格判定40%なら実は有望圏 ・模試で結果を出す「意味」 ・「スッピン」を人には見せない
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 子どもの「できた!」と偏差値の差 +12 ・子どもの「できた!」にがく然 ・女子とは違う男子の「正解基準」 ・「当たった!」がマズい理由 ・偏差値が高い子は「読み」が正確
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 「偏差値が劇的に伸びる」は本当か? +12 ・「刺激的」は受験広告の定番 ・「3カ月で偏差値20UP」の背景 ・進学塾も家庭教師も「商売」です ・ 「運」を味方に付けるには…
2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 偏差値15UPへ春に種をまき秋に開花を +14 ・「あんなに頑張ったのに…」 ・何をした?偏差値47→海城合格 ・点数ではなく進歩を評価する ・苦手克服には半年かかるからこそ
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験「偏差値が高い」の本当のメリットはコレ +16 ・「偏差値が高い」最大の利点は… ・最難関、伝統校に根付く「文化」 ・目標決まっても偏差値の壁 ・「一歩目」が身の丈受験の影響
2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 「運」はどこからやってくるのか? +13 ・中学受験の合否を決める3要素 ・「運も実力のうち」の本当の意味 ・落ち着きのなさ、ブレは運を逃す ・「運」は日々の行いでつけるもの
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験の「潤滑油」偏差値を上げる「道順」 +17 ・偏差値の高さは「自学」の潤滑油 ・得意でトップに ゲーム感覚体感 ・「できる」がリンクする瞬間 ・「親の受験」といわれる理由
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 池ノ内 潤 算数の勉強法 中学受験 算数偏差値40台 「50台」への戦い方 +16 ・「致命傷にならない」程度の算数に ・大問1~3で「満点」を目指す意味 ・「テキトー」と「キッチリ」の差 ・消しゴムを使わず「残す」意味
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 池ノ内 潤 中学受験 偏差値&成績 中学受験 成績UPへの道は「復習テスト勝ちグセ」 +12 ・基礎力確立は「順当勝ち」を呼ぶ ・復習テストで「勝ちグセ」をつける ・失敗から独自メソッドを確立する ・軌道に乗せるには「急がば回れ」