2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 池ノ内 潤 話題の人気校 「白百合」が共学に!!伝統ある女子校の相次ぐ改革 +15 ・盛岡白百合学園「変革」決断の理由 ・女子校→共学化→校名変更の流れ ・共学化最大の理由は「生き残り」 ・「ファーストペンギン」登場で…
2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 池ノ内 潤 中学校別対策 中高一貫校 「塾いらず」は本当なのか? +22 ・塾いらずには「但し書き」がある ・「補習」で何とかなるのか ・「逆転合格物語」は後輩に広まる ・他校生の中で揉まれる「強さ」
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 約99%が慶大進学 それ以外の生徒はどこへ +15 ・「もれなく慶應」の魅力 ・慶應附属校の学部別進学数 ・人気は経済、法 理工は14%程度 ・残り約1%はどこへ行ったのか
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 中学受験 大学附属、系属メリットとデメリット +14 ・メリット①多彩な学部選択 ・メリット②進学枠に余裕あり ・デメリット①進路変更への対応 ・デメリット②校風を考えないと…
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 池ノ内 潤 話題の人気校 中学受験 説明会後の施設見学は「ここ」を見る +14 ・施設見学で「日常」を垣間見る ・教室の掲示物で分かる校風 ・なぜ「透明な」職員室なのか ・笑っているわが子が想像できるか
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 池ノ内 潤 話題の人気校 中学受験 「自称進」の特徴とその実態 +14 ・「自称進」を見抜く方法はある ・「看板付き」クラスの実際 ・「校内予備校」で「流出」を防ぐ ・受験校決定も自分だけではNG?
2024年5月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 池ノ内 潤 話題の人気校 校長交代は突然に…話題の中学で何が起きたのか +16 ・複数私立で校長の「突然の交代」 ・横浜創英・工藤校長が突然の退任 ・名校長退任と3年で再度校名変更 ・2年目も「事件」発生の芝国際
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月22日 池ノ内 潤 話題の人気校 校名、英語、募集増減…25年度中学入試の変更点 +16 ・順天堂大初の系属校が誕生 ・豊島岡が「算数と英検」入試導入 ・女子校2校が1日午後に算数1科 ・募集定員増減の背景にあるもの
2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 池ノ内 潤 話題の人気校 開成 東大以外に進学した「意外な」大学 +17 ・開成から「現役東大」実は約3割 ・現役国公立進学は約45% ・早慶「合格者数」日本一の実進学数 ・「開成=東大」はイメージ先行
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験 本当はコワい私立一貫校「日々の授業」 +11 ・「実像に近い」ものを持ち帰る ・使用教科書で進度と難度を予測 ・売りの「補習」実態を把握すべし ・通塾に対する学校側の回答
2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験 志望校は「第1回入試必勝で」のワケ +12 ・複数回の機会は本当にチャンス? ・2月4日以降は「修羅場」 ・「リベンジ」成功率の現実 ・「最悪」を想定してプラン編成を
2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験 志望校対策に「Wスクール」は有効か? +13 ・「Wスクール」を選択する理由 ・「Wスクール」で合格の子の特徴 ・「Wスクール」で最悪の消化不良 ・「Wスクール」より気持ちの強さ
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験 合格確率1/4の第1志望はいつ決める? +10 ・4割強が「6年生の夏以降」 ・5年夏前に「仮の」第1志望決定 ・子どもの「直観」を最優先に ・ 「素晴らしい」説明会は話半分で
2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験 「2科目」が不利な3つの理由 +12 ・有名大学系属校の2科入試廃止 ・「敗者復活」がない2科入試 ・「使えるカード」は多い方が良い ・2科目は「限られる」受験
2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 中学受験 大学附属・系属校 進路のリアル +14 ・いつ?内部進学の最終決定 ・内部進学 オール3程度でも… ・「タフさ」と「マイペース」 ・女子大附属が受験指導をする理由
2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験 志望校訪問前の「合同説明会」の歩き方 +11 ・「嗅覚」を鍛える合同説明会 ・人気校のブース訪問はNG ・説明会参加者の「出足」は早い ・掘り出し物、手分け、資料収集
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 池ノ内 潤 話題の人気校 中学受験 意外と多い隠れた動機「体育が苦手」 +15 ・「嫌な思い」から抜け出したい ・一貫校の体育は「出席に意義」 ・「水泳の授業がイヤ」な女子 ・インドア系でも「居場所」あり
2024年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月25日 池ノ内 潤 話題の人気校 24年度東大合格者 3人以内の首都圏中高一貫校 +12 ・東大合格は中高一貫校の「起爆剤」 ・下落の流れ続く伝統校・暁星 ・三田国際は「初」 清泉が10年連続 ・文教大付は初 推薦で女子校2校
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月23日 池ノ内 潤 話題の人気校 中学受験で人気上昇確実!?東大合格「爆伸び」2校 +17 ・「倍以上」となった市川&鴎友女子 ・「前受け」を卒業した市川 ・11年ぶり「大台」興奮しない鴎友 ・東邦、芝柏も25年度は激戦の様相
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月21日 池ノ内 潤 話題の人気校 早慶合格数は開成1位も…進学者数との差に注意 +11 ・早大で2年ぶり 慶大は11年連続 ・5人中4人が早稲田を蹴っている ・学校が「合格実績」を前に出す理由 ・情報の出し方で「姿勢」が伺える