2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 池ノ内 潤 中学校別対策 中高一貫校「いじめ」はあるのか? ・意外と多い受験理由「いじめ」 ・「いじり」はある!? ・必ずいる「馬の合う子」 ・いずれ「いじめ=ダサい」になる
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 池ノ内 潤 中学校別対策 たった2つ!中学入試「合格の鉄則」 ・「仕留める」か「取りこぼす」か ・鉄則は2つ「基礎と標準」 ・「なんとなく」脱却で芋づる正解 ・「特急」と「各駅」の違い
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 池ノ内 潤 話題の人気校 人気の中堅校・かえつ有明 注目の「校則改革」 ・日常的に英語が飛び交う環境 ・説明がつかない校則はなくす ・偏差値上昇!隔年現象は起きる? ・中堅校で「塾いらず」になるには
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 池ノ内 潤 話題の人気校 東大一発合格は約3割 開成現役生の進路 ・「名物」運動会の後の開成 ・137人現役は運動会のおかげ? ・開成→東大現役は3割程度 ・「祭りの後」から受験モードへ
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験を「やる気にする」部活動の存在② ・施設充実の中高一貫校運動部 ・充実施設に「妄想」がふくらむ ・部活かけ持ちで得られる価値観 ・居場所があり、いい仲間との6年
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験を「やる気にする」部活動の存在➀ ・文化祭での「出会い」でモチベUP ・「部活」が志望動機は大いに結構 ・「大きな顔」をしている文化部 ・受験は「流路変更」のきっかけに
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験「学校説明会」でしたい7つの質問② ・「学校生活」は複数の先生に質問 ・ 高校生の先輩と触れ合う機会 ・「いじめ」についての尋ね方 ・今やスマホは「学習ツール」!? ・髪型と制服は時代に応じて
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験「学校説明会」でしたい7つの質問➀ ・説明会ではぜひ「お土産」を ・「合格」実績でなく「進学」実績 ・スタイルを決める「指定校推薦」 ・英語と数学の教科書 チェック!
2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 池ノ内 潤 話題の人気校 中学受験「合同説明会」3つの賢い使い方 ・合同説明会を上手に使う ・「最終回」を狙え ・「本命」校のブースは訪ねない!? ・「意外と良かった」 はあるある ・ 学校説明会は早期参加がベスト
2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 「Fランク」大学の附属中学へ進むと… ・格付けできない「Fランク」 ・附属でも「進学校」のスタンス ・雰囲気は「無理せず入れる大学」 ・「ゆるい」に背を向ける勇者 ・進路に影響する「ゆとり」
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 東京都市大付属、1日午前に「進出」の背景 ・1日午後受験の「定番」が午前も ・第1志望で選ばれる「トシコー」 ・東大現役合格2ケタのインパクト ・熱望なら1日ダブルヘッダーを
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月6日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験「入学する学校」は聞かないがルール? ・堂々と新ステージの第一歩を ・2カ月経っても受験結果話NG ・禁止しても「うわさ」は広まる ・中受成功は予選1回戦突破程度
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 池ノ内 潤 話題の人気校 医学部は別物も…公立校強い首都圏国公立 +12 にほんブログ村 プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・全て「私学優勢」でない大学入試・都立大は多摩地区都立上位独占 ・様相一転 医学部は私学が圧倒的・中高一貫校の選択肢 全て「私学優勢」でない大学入試 […]
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 池ノ内 潤 話題の人気校 大宮開成、GMARCHで「4冠」 ・のべ709人合格、4大学1位 ・特待は8倍超、予備校並みの講習 ・淑徳与野、桐蔭学園など健闘 ・青学大“トップ”は山手学院
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 池ノ内 潤 話題の人気校 明大は公立優位!?上智は頌栄、理科大なら栄東 ・22年度入試の明治、上智、理科大 ・「公立独占」の明大合格者数上位 ・上智合格者数安定の広尾学園 ・「リケジョ」奮闘の豊島岡女子
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 池ノ内 潤 話題の人気校 慶大5年ぶり志願者増 「強かった」私立はココ! ・若干「易化」の22年度慶大入試 ・早慶で志願者&合格者増の背景 ・慶大合学者9年連続トップは開成 ・頌栄、洗足、白百合…女子校強し ・理系でも強かった開成
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 池ノ内 潤 話題の人気校 早大合格者トップは15年変わらずも進学者数は… ・開成が15年連続で早大合格者1位 ・早稲田進学は7人に1人程度 ・なぜ早稲田高が78人も… ・商学部は渋幕、教育は城北 ・文学部系のJG 開成は理系制覇
2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 中学受験 大学附属校は「オイシイ」のか⑵ ・内部進学 オール3程度でも… ・いつ?内部進学の最終決定 ・大学内部進学者への企業の視線 ・「大学の心配がない」の落とし穴 ・「タフさ」と「マイペース」
2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 中学受験 大学附属校は「オイシイ」のか(1) ・まずは「行き先」確保の大学附属 ・慶応ほぼ全員 早大系はそれぞれ ・中堅校少なめ、日大系半分… ・推薦権を保持したまま他大学挑戦
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 安定の中央大系2中学 志願者増のウラにあるもの +4 にほんブログ村 悩み解決のヒントになる受験ブログいっぱいです! ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・中大系 堅調な3つの要因・中大附属は出願増で合格者も増・女子に安定した人気の中大横浜・看板学部への推薦が多い強み 中 […]