2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験 逆転合格へ「2校+前受け」に絞る +14 ・逆転へ「熱望」と「確実」に絞る ・「割と」「惜しい」をきっちり ・苦手を深追いせず得意で攻める ・メンタルは入試を大きく左右する
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験 不合格で子供の「スイッチ」が入る!? +11 ・あえて「流れを変える」危険性 ・前受けが腕試しの模試代わりに ・想像以上の「不合格」後遺症 ・前受け連勝浮かれている子には…
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験「合格校キープ」が第1志望逆転を呼ぶ +9 ・本命の第1回入試を敢えて避ける ・必須!入学金の額と納入期限確認 ・2日以降に本命第1回入試なら… ・塾に相談も…気を付けたいこと
2023年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験 第1志望と超安全校を組み合わせる +11 ・第1志望の「旗」は降ろさない ・第2,3志望の考え方 ・失敗ではない「超安全校」入学 ・12歳「全落ちの恐ろしさ」
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 池ノ内 潤 中学校別対策 お試し?24年度「ガチ」な1月首都圏会場入試 +14 ・絶好の実戦の場 「首都圏」入試 ・「ガチ」な西大和、ラ・サール ・「熱望組」多数の早稲田佐賀 ・「自信」という「お守り」を買う
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 池ノ内 潤 中学校別対策 合格に直結!中学受験11,12月説明会は出席すべし +12 ・本格的に始まる「入試説明会」 ・中堅・一般校には生命線 ・中堅・一般校こそ親が「勉強」 ・塾の先生に指示を受け対策を
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 池ノ内 潤 中学校別対策 合否に影響する?調査書の依頼時期と方法 +10 ・ 私立中高一貫校の調査書の扱い ・国公立の一貫校は「重み」が違う ・ベストは「11月中旬~下旬」 ・希望受取日をはっきりさせる理由
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 池ノ内 潤 中学校別対策 「お試し」と侮るな!流れを決める埼玉・千葉受験 +13 ・前受けの「対策なし」はリスク大 ・栄東で「まさか」が相次ぐ ・「お試し」ではない埼玉と千葉 ・「不合格」効果は「今は昔」
2023年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 池ノ内 潤 話題の人気校 中学受験組と高校受験組 気になる入学後の成績 +14 ・御三家 高校入試は開成のみ ・大学受験対策 カリキュラム統一 ・トップ、下位層は中入組が多い ・「交わる」ことで起きる化学変化
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 池ノ内 潤 話題の人気校 中高一貫校 学校生活を左右する「学年団と先輩」 +14 ・同じ学校でも「違う」のはなぜ? ・「生き残り」へ合う先生を探す ・親も先生もかなわない先輩の存在 ・「先輩基準」で自らの将来を占う
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 池ノ内 潤 話題の人気校 共学、女子校が「算理」2科入試をやる理由 +15 ・様相一変 女子校「リケ女」増加 ・淑徳与野が「医進コース」設置 ・桜蔭、豊島岡にみる「意志の力」 ・算理入試、中堅校以下は厳しい?
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 池ノ内 潤 中学校別対策 たった1点…合格最低点「天国と地獄」を分けるもの +9 ・2度目は半分入れ替わる中学入試 ・1点に泣く受験生「7〜12人」 ・ケアレスミス放置は本番で泣く ・差は小さい「合格」と「不合格」
2023年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 2・1どっちを受験?早稲田中と早大学院の違い +12 ・違いは「決定」と「選択肢」 ・クセある学院入試 一本槍組多数 ・早中1回目入試合格への2作戦 ・求む「試行錯誤して進める」子
2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月8日 池ノ内 潤 話題の人気校 中学受験 大人気の「国際」系4校 期待と不安 +11 ・ 「国際」系ブームに乗る前に ・ 三田国際とハイレベルな英語 ・ 卒業時は…サレジアン国際の今後 ・ 「守破離」千代田国際への期待 ・ 全て英語 羽田国際の豪華メニュー
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月30日 池ノ内 潤 中学校別対策 志望校選び「意外と」見落としがちな6つの要素 +9 ・重要視の割合10%以下の6要素 ・「学校の歴史」「宗教教育」 ・「制服・新校舎」は親子で対照的 ・ 特待生制度、入試問題の傾向
2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 大学は大変…日大系一貫校の人気、難易度、進路 +8 ・大学不祥事の中高一貫校への影響 ・ まずは「日大確保」作戦 ・日大系からの外部受験結果 ・日大推薦率は7割以上もあれば…
2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 池ノ内 潤 中学校別対策 志望校合格へ 過去問演習は「実物」を使え! +16 ・実物過去問のメリットは「情報」 ・「初めて」に子どもは動揺する ・ 実物が入手できない時は… ・過去問集が威力を発揮する時
2023年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 池ノ内 潤 中学校別対策 志望校を1回目入試で仕留める必要がある理由 +13 ・複数回の機会は本当にチャンス? ・2月4日以降は「修羅場」 ・「リベンジ」成功率の現実 ・「最悪」を想定してプラン編成を
2023年9月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 池ノ内 潤 中学校別対策 どうする?志望校「対策講座」なしの残り5カ月 +11 ・みんな志望校が違う難関コース ・行動しないと何もしてくれない ・「別ルート」での成功確率は… ・「近道」は自力でできるを増やす
2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 池ノ内 潤 中学校別対策 中学受験 説明会後の学校見学は「ここ」を見る +14 ・施設見学で「日常」を垣間見る ・教室の掲示物で分かる校風 ・なぜ「透明な」職員室なのか ・笑っているわが子が想像できるか