中学受験  デキる父親は「月明り」「裏方」

+10
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 筆者プロフィール

◆中学受験の窓口 今日のメニュー
エスカレートする「父親の狂気」
困った 「オレのやり方一番オヤジ」
父親は月「夜道」の時が出番
受験成功へ 父親の「後方支援」

スポンサーリンク

エスカレートする「父親の狂気」

中学受験の世界を描いたコミック「二月の勝者―絶対合格の教室―」の有名な言葉、中学受験の成功は「父親の経済力と母親の狂気」によるもの、というのがあります。

しかし、最近は母親だけでなく、「父親の狂気」も目立ちます

勉強計画や子どもの成績をエクセルを使って管理する「エクセル親父」という言葉も一時聞かれましたが、子どもの学習に「伴走」というより「監視」して、その支配下で勉強させている父親は肌感覚ながら増殖中です。

家庭学習の予定が終わるまで寝かせない、出勤前に必ず子どもと勉強する、塾のテキストを信用せず、独自のやり方で受験勉強をコントロールする…。

程度の差はありますが、「狂気」がエスカレートしている感があります。

スポンサーリンク

家庭内だけでなく、外でも「狂気」は発揮されます。

模試の日も会場へ付き添い、行きは電車内で出題されそうな内容をチェックさせ、帰りはファミレスや電車の中で答え合わせ。子どもを叱責している姿を見かけることも珍しくありません。

困った 「オレのやり方一番オヤジ」

中学受験に「参戦」する父親はさまざまなタイプがいます。

一番多いのは受験や勉強に関して「腕におぼえあり」というタイプです。

特に努力に努力を重ねて、難関国立大学や早慶などに合格したお父さんは絶対的な独自の「成功メソッド」を持っています。

それを我が子に適用しようとする「オレのやり方一番オヤジ」が父親の中学受験指導「あるある」です。

しかし、親子でも性格が違うように、父親の受験「成功メソッド」がそっくり子どもに通用するかどうかは、かなり未知数です。

むしろ子どもは子どもなりに塾で学んだ方法や模範解答を参考にして、あるいは自分で考えて勉強法を構築していきます。

独自の勉強法や経験のみに頼ったアドバイスは、逆に子どもを混乱させてしまい、反抗期も相まって「オヤジ、うぜぇーよ」となり、親子バトルに。

こうなると貴重な時間の浪費以外の何ものでもありません。

父親は月「夜道」の時が出番

ただ、勉強法が確立していない、勉強法って何?、という中学受験生が大半です。

そんな時こそ「デキる父親」の出番です。

デキるお父さんは子どもに直接教えることはそれほどせず、テストの解答内容や塾でのノートを見て、子どもの「勉強の状態」がどのようなものか、どこに成績アップのヒントがあるかを分析、現状を把握します。

この「現状把握」こそ肝です。

子供が行き詰まった状態のとき、その子の「症状」によって、具体的な指示やどうやって勉強を進めていったら良いかの方向性を示すことができるからです。

といっても、答え、解法を伝授するのはNG。あくまで「きっかけ」「糸口」を提供するまでに止めます

教えられたことはすぐ忘れますが、自ら道をたどって「ゴール」まで行き着いたものは「定着」しやすくなるからです。

寄り添い方としては、ピタリと伴走せずに、子どもが困っていたら、求められたら「助け舟を出す」という感じで良いです。

どう進んでよいかわからない、目の前も良く見えない暗い夜道を歩いているのような状態の時、「明かり」になるのが「きっかけ」「糸口」です。

母親が太陽なら、父親は月。「勉強がわからない」と暗い夜道を子どもがさまよい歩いていたら、父親は子どもが歩けるように夜道を静かに照らしてあげればよいのです。

受験成功へ 父親の「後方支援」

父親が中学受験をアシストするのは、何も勉強の場面だけではありません。

大切なのは「役割分担」です。

一番に思い浮かぶのは「軍資金」の面ですが、それだけではありません。

母親がメインで勉強の伴走する場合、父親が母親の手が回らないところをフォローすると受験をするうえで「いいチーム」になります。

メンタル面でも母親(妻)が、子どもが、不安になっている時に支えるのも重要な「後方支援」です。

「後方支援」がしっかりしている家庭は、中学受験に成功する確率はかなり高いです。

合格体験記などにはあまり出てきませんが、中学受験の「特別賞」を「裏方オヤジ」に贈りたいと思っている妻や子どもは相当数にのぼるはずです。

腕まくりして「前に出る」ことだけが、子どもの中学受験に伴走することではないのです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 筆者プロフィール

blogmura_pvcount
Print Friendly, PDF & Email
スポンサーリンク