2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】サンデー毎日 +2 ★サンデー毎日(サンデーまいにち) 1922年(大正11年)4月創刊の毎日新聞社が発行する日本で最古の週刊誌の1つ。「週刊朝日」とともに、株式会社大学通信(東京都千代田区)の協力を得て、毎年3月に「東大・京大合格高 […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】JG +1 ★JG(じぇいじー) 女子御三家中学の一角、女子学院(東京都千代田区一番町)の略称。女子学院は1870年(明治3年)創立の中高一貫の女子校でプロテスタントのミッションスクール。1972年(昭和47年)に制服が廃止さ […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】自調自考 +1 ★自調自考(じちょうじこう) 自らの手で調べ、自らの頭で考える、という意味。武蔵、渋谷教育学園幕張、同渋谷などが教育目標としている。渋幕、渋渋の各教室には2校の校長である田村哲夫氏による「自調自考」の文字が掲げられ […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】芝温泉 +2 芝温泉(しばおんせん) のんびりしていて生徒の居心地が良い、芝中学(東京都港区)の校風を象徴した言葉。男子校の同校は女子の目を気にせず、のびのびと好きなことができるという評判で近年おっとり系男子に人気。ただ、部活動 […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】実物 +1 ★実物(じつぶつ) 中学校で販売、あるいは配布している前年度を中心とした実際の入試問題。学校説明会の際に500~1000円程度で4教科1回分セットで販売しているケースが多い。 多くが前年度のものだが、過去2、 […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】首都圏模試 +5 ★首都圏模試(しゅとけんもし) 1990年(平成2年)創立の首都圏模試センター(所在地東京・神田神保町)が主催する中学受験のための模擬試験。5、6年生を中心に統一合判、最難関模試を開催。栄光ゼミナール、市進学院の […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】準付属校 0 ★準付属校(じゅんふぞくこう) 学校法人日本大学と提携契約を交わしている、日大とは別の学校法人が経営している学校のこと。中学校で見ると全国で7校あり、2018年には日出女子学園中学から名称が変わった目黒日本大学中( […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】正月特訓 +1 ★正月特訓(しょうがつとっくん) 各進学塾が年末年始に6年生を対象に行う特別講座。学校別特訓や冬期講習の延長線上として行うところもあるが、志望校別のそっくりテストを行う塾もある。地方の塾によってはホテルなどの会議 […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】濯川 0 ★濯川(すずぎがわ) 武蔵中(東京都練馬区)のキャンパス内を流れる小河川。東京で一番短い川で、流域は200メートル。元の名前は千川上水から分水された中新井分水と呼ばれていたが、武蔵学園が古代中国の詩人・屈原(くつげん […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】全国統一小学生テスト +2 ★全国統一小学生テスト(ぜんこくとういつしょうがくせいテスト) 四谷大塚が主宰する全国規模の無料の小学生学力テスト。2007年(平成19年)から始まり、18年11月は1~6年生まで15万人以上が受験した。全国順位、 […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】先生 +2 ★先生(せんせい) 慶應義塾で「先生」といえば、福沢諭吉「先生」のことだけを意味する。他の教職員は「君」で呼ばれる。慶應義塾は、1858年(安政5年)、福沢「先生」が豊前(現在の大分県)中津藩奥平家の江戸・築地鉄砲 […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】早慶上理 +3 ★早慶上理(そうけいじょうり) 早稲田、慶應義塾、上智、東京理科の4大学が属する、私大最難関のグループ。公的なものではなく、受験の世界での言葉。もともとはは「早慶」のみの言い方だったが、1980年代の私大ブームのこ […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】大学系属校 +7 ★大学系属校(だいがくけいぞくこう) ある特定の大学と連携関係はあるが、運営している学校法人が大学とは別の中学・高校。大学の直系ともいえる付属校と同様、大学への優先入学制度があるが、人数はそれぞれで他大学受験は基本 […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】大菩薩峠越え強歩大会 +1 ★大菩薩峠越え強歩大会(だいぼさつとうげきょうほたいかい) 巣鴨中学・高校で毎年5月上旬に行われる、1965年(昭和40年)開始の伝統行事。中1から高3までの全校生徒が、山梨県甲州市から標高約1897メートルの大菩 […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】中学への算数 +2 ★中学への算数(ちゅうがくへのさんすう) 「数学に志のある人が独学できる数学雑誌を」という理念で1957年(昭和32年)に「大学への数学」を創刊した東京出版(東京都渋谷区)が発行する、中学入試用算数雑誌。通称「チュ […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】通学区域 +1 ★通学区域(つうがくくいき) 国立大学の付属中学で設けている通学できる地域の制限。筑波大附属駒場中などでは「出願の時点で,本校で定めた通学区域内に保護者と同居し,そこから在籍する小学校に通学している者」と指定してい […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】手書き +1 ★手書き(てがき) 問題冊子にカラーも導入している中学がある一方で、先生手書きの入学試験問題も存在する。鹿児島のラ・サールは算数の問題が手書きで出題、解答用紙も手書きである。学校事務室で実物が購入でき、これも先生手 […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】ドラマエデュケーション 0 ★ドラマエデュケーション 海城中学(東京都新宿区)で行われている、演劇を通じてさまざまな体験をし、コミュニケーションを学ぶ教育プログラム。グループで日常、非日常のある場面を設定したドラマ(演劇)を創作、発表して、登場 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】灘ツアー +2 ★灘ツアー(なだツアー) 関東の中学受験生が1月中旬に2日間の日程で行われる灘中学(神戸市東灘区)の入学試験を受験すること。1泊2日で主に大手塾の先生が引率する。灘が本命の受験生は少なく、各塾の実績と評判を上げるこ […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 池ノ内 潤 よくわかる中学受験用語集 【中学受験】2月11日 +2 ★2月11日(にがつじゅういちにち) 暦の上では建国記念日(戦前は紀元節)だが、中学受験生にとっては合格者最初の「招集日(オリエンテーション)」に設定されていることが多い。親だけでなく、生徒自身が登校することで、そ […]