栄東 志願者微減と留まったワケ

+7
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 少しでも参考になりましたら「中学受験」のマークをクリックして頂くと幸いです!

中学受験の窓口 今日のメニュー
・模範を示したトップバッター
・「すべり止めの星」の6年間“学費免除”
・受験者平均大幅アップも今年限りの「特例」か
・21年度は東大12人合格 うち11人現役
・栄東の動き注視で受験のトレンド把握

スポンサーリンク

★模範を示したトップバッター
 首都圏中学入試シーズンの本格的な到来を告げる埼玉入試。その象徴的な中学が1度の入試で受験生約6000人を集める栄東です。21年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で例年通りの態勢ではなく、第1回入試を1月10日と12日に分けて開催。さらに時間差で入試を行い、個々の座席には三方向を囲ったアクリル板を設置、グラウンドを開放し自家用車の駐車を特別に許可するなど、入試のトップバッターとして、他校のコロナ対策の模範になるような対応を示し、関係者からの評価が大いに高まりました。

 東京・神奈川の入試が始まる2月1日を前にして受験する「前受け」の役割も担う性格がある同校ですが、21年度はコロナ禍で感染リスクがある中、受験生がかなり減るとの予想もありましたが、ふたを開けてみると、2日間にわたって行われた第1回入試の受験者数は男女計5824人を集め、前年比マイナス5%程度。大きな打撃は受けませんでした。

「先頭打者」として模範となった

★「すべり止めの星」に興味 6年間“学費免除”
 昨夏のテレビのクイズ番組「東大王選抜クイズ甲子園」で同校のクイズ研究会が自虐的に「すべり止めの星」と紹介して話題となった栄東は分散入試以外にもさまざまな手を打って、受験生親子の興味を引きました。

 その目玉が特待生枠の拡充でした。東大特待入試では入学金免除をはじめ、中学3年間または1年間の授業料、施設拡充費の免除という制度がありましたが、21年度入試では「出口が見えないコロナ禍が続いており、経済的にも不安がある今、皆さまに安心して栄東に通っていただけるように特待奨学生制度を見直し内容の拡充をはかります」として、中高6年間の授業料、施設拡充費の免除(学校側は授与としている)導入決めました。

 6年間免除ならば金額にして約400万円となります。1月16日の入試では52人が6年間免除の対象として合格、同3年間は58人でした。全員が入学するわけではないので、何人が栄東中学の門をくぐったかは分かりませんが、夢のある制度であることは間違いなく、果敢に挑戦した受験生が多かったのも志願者激減にならなかった要因の1つと思われます。

スポンサーリンク
栄東の6年間特待の告知

受験者平均大幅アップも今年限りの「特例」か
 21年度の栄東の入試は例年と比べて易しい、取り組みやすい問題が出題されました。受験者平均が20年度入試と比べて4科目で一気に10日の回で25点以上、12日の回で36点以上アップしたことからも分かります。特に国語、算数での上昇が顕著で、例年100点満点で半分強が“相場”でしたが、今回は国語で12日が69.4、算数に至っては74.7点で前年を18点以上上回りました。

 ただ、21年度はコロナ禍の「特例」と割り切った方が、今後間違いがないと思います。22年度もコロナの影響が出る可能性は高いのですが、さすがにその環境下で勉強することに対応してほしいと中学側も考えています。入試問題の難易度は元に戻るか、あるいは初見の新傾向の問題になるかもしれません。いずれにしても都合のいい、甘い見通しは危険です。

栄東中学・高校

★21年度は東大12人合格 うち11人現役
 前年度の大学合格実績が中学入試の志願者数に影響することはよく知られているところですが、中でも一番志願者数に影響するのが東大合格者数。21年度の栄東は12人(現役11人)。20年度は17人(同9人)で人数的には減りましたが、現役合格者は増えており、健闘したといえるでしょう。

 東大選抜クラスがある以上、もっと頑張ってほしい、というのが付こうとしての本音かもしれません。しかし「東大」と冠が付いたコースがありながら合格者が皆無だったり、ごく少数のところも少なくないので、毎年コンスタントに結果を出しているのはさすが。東大に匹敵する難易度の国立大学の医学部も14人合格(省庁大学校の防衛医大5人を含む)していることから、人気は維持されるでしょう。コロナ禍で近所の通いやすい中高一貫校へ進む傾向がある昨今、埼玉県内を中心に志願者を集めそうです。

東大の合格者数が中学受験の志願者数に影響する

★栄東の動き注視で受験のトレンド把握
 コロナ禍の収束にはまだ先が見えない中、22年度入試はどのような方向へ進んでいくのか皆目見当もつきません。ただ、今回の入試で各校ともさまざまな「ノウハウ」を会得したのは間違いないでしょう。

 栄東をはじめ、さらに発展進化した形の中学入試の時代を迎えることは確実で、受験生側も、それをナビゲートする教える側も柔軟な思考回路と正確な情報把握が生命線になります。何事も対応の早い栄東の動きを注視することは、中学受験全体のトレンドを見ていく上で参考になると思います。(受験デザイナー・池ノ内潤)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 最後までお読みいただき、ありがとうございます。少しでも参考になりましたら「中学受験」のマークをクリックして頂くと幸いです!
Print Friendly, PDF & Email
スポンサーリンク