「お試し」から難関校へ 変貌する市川

+7
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 少しでも参考になりましたら「中学受験」のマークをクリックして頂くと幸いです!

中学受験の窓口 今日のメニュー
コロナ禍に翻弄された千葉入試
東大合格 大台の20人突破
・独自色が強くなった入試問題
・高校入学できるが、状況が許すのなら…
・一番わかりやすい2つの数字

スポンサーリンク

★コロナ禍に翻弄された千葉入試
千葉県の中学入試解禁日である1月20日に、幕張メッセで恒例の第1回入試が行われる市川中学。新型コロナウイルスの影響もあって、21年度入試は神奈川を中心に志願者数が減り男女とも約1割減となりましたが、例年2500人以上の受験生が大ホールで一斉に同じ試験問題を解くという風景は壮観です。

 2018年に幕張メッセから徒歩15分のところにある昭和学院秀英が国語と算数の午後2科入試を開始。市川との“ダブルヘッダー”に臨む受験生も多くいましたが、今年度は男子で13%、女子で18%それぞれ志願者が減りました。男子で約5倍、女子で7倍前後の高倍率から敬遠されたと同時に、コロナ禍が確実に影響していると思われます。

幕張メッセ

★東大合格 大台の20人突破
 その市川は21年度の大学入試で東大に22人(現役18人)の合格者を輩出しました。初の20人突破とともに、現役合格18人も過去最多を記録しました。推薦ですが、医学部である東大理3にも合格。現役での国公立合格者は計150人。卒業生が約400人ですから、約38%の%の割合です。

 これまで東京・神奈川の難関校入試の前の「お試し受験」としての性格が強かった市川ですが、合格者のレベルが年々高くなり、サピックスオープンでの80%合格偏差値は1回目入試で56。四谷大塚の合不合判定では64。これは2月1日の武蔵、早稲田、海城と同等です。10年前、四谷での市川の偏差値は61ですから、大きく上昇しました。もはや簡単に「お試し」などという言葉を使うにははばかられるレベルです。

★独自色が強くなった入試問題
 市川の入試問題は毎年なかなかの良問が揃い、実力がないと「たまたま」では合格しません。年によってかなり平均点が低くなる科目もあり、試験終了後は難関校を受験する子でも「できたかどうか分からない」「落ちたかも…」と自信喪失になることもよくあるといいます。

スポンサーリンク

 21年度の第1回入試は算数の平均点が100点満点で32.9。20年度の51.7から20点近く下がりました。最後のプログラミングを意識した問題は、問題文が4ページにわたる算数にしては超がつくロングで“読解”するのが難解なものでした。

国語の平均点は20年度の54.5から68.5と大幅に上昇しました。目を引いたのは「新作問題」でした。大問1、2とも長文の読解問題を解いたうえで、大問3は大問2の傍線部の説明を大問1の文章内から解答を導き出す、というものでした。そうくるかぁーとうなりたくなるような出題でしたが、独自の問題を進んで出題するところに、市川の学校としての自信を感じます。

問題はなかなか難しい

★高校入学できるが、状況が許すのなら…
 市川は高校からも120人が入学できる学校です。しかし、状況が許すのなら中学受験をして6年間中高一貫で学んだ方が良いかと思います。

 中学生のカリキュラムは基本的に先取りです。中学の内容は基本的に中2で終わり、中3からは高校数学の内容に入ります。英語も教科書は公立のそれとはレベルが数段上の「NEW TREASURE」を使います。高入生と中入生が合流するのは高3になってから。通常は高2という学校が多いのですが、それだけ同じ土俵に立つまでには公立中学校との「やっていることの差」があるということを意味します。東大合格者が多い高3での特進クラスも6年間鍛え上げた中入生が多いようです。

 中高一貫校は中学生がつくった3年間の独特の雰囲気があります。途中からそこへ入っていくのは難しさもあります。市川に限らず、私立に関心を持ち進学させても良いと親御さんが判断したのなら中学入試の方がお勧めではあります。

状況が許すなら中学入試がおすすめ

★一番わかりやすい2つの数字
 今回のコロナを機に埼玉、千葉の入試は1つの転機を迎えたかもしれません。かつてすべり止めやお試し的な性格が強かったものの、最近では合格者の「歩留まり率」(合格後、入学手続きをする割合)も良いようです。それだけ各校の努力で受験生の親御さんに評価され、「この学校へ通わせたい」と思うに値する学校になったということです。

 一番わかりやすいのが進学実績でしょう。これと偏差値だけで決めるのは危険なのですが、多くはこの数字で表れる手っ取り早い指標に左右されます。上昇傾向の偏差値と最高を記録した東大合格者数。22年度入試での市川は難易度、受験者数とも動向が注目されます。(受験デザイナー・池ノ内潤)

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村 最後までお読みいただき、ありがとうございます。少しでも参考になりましたら「中学受験」のマークをクリックして頂くと幸いです!
Print Friendly, PDF & Email
スポンサーリンク