2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 99%が慶應義塾 残り1%は何処へ ・「もれなく慶應」の魅力 ・慶應附属校の学部別進学数 ・人気は経済、法 理工は14%程度 ・残り1%はどこへ行ったのか
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 大学附属校、推薦で進学しない子はどこへ行く? ・附属校、他大進学は歓迎しない? ・早稲田と明大明治にみる他大受験 ・女子大系は「選択肢の1つ」程度 ・他大学コースがある日大附属
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 大学附属校 入学後もまた「お勉強」 +14 にほんブログ村 筆者プロフィール ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・附属はエスカレーターじゃない?・推薦条件に英語や共通テスト ・「レベル」を問う大学側 ・イメージが変化しつつある附属校 附属はエスカレーターじゃ […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 12歳で進路決定!?早稲田「学院」の世界 ・「易しい」早大100%の直系 ・理社に強い受験生に勝機あり ・外見はヤンキー?4人に1人が政経 ・留年したら…個性的な学院の授業 ・校内環境最高も方向転換すると…
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 「どうしてもワセダ」九州ルートから逆上陸の道 ・大隈老候生誕の地の系属校 ・偏差値上昇 早実、学院に接近 ・枠は50% 3分の2が関東出身 ・1千万円で「早大進学」を買う ?
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 キビしい早稲田実業 入試と早大進学と… ・98%が早大進学 ・中高募集定員大幅削減の背景 ・早大進学は1200点満点で評価 ・校則は厳しめの早実
2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 超人気の早稲田中学 面倒見は良くない!? ・新校舎建設中 ますます人気に ・異色の系属校はバリバリ進学校 ・答え合わせしない、自分で考えろ ・先輩の背中に進むべきヒントあり
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 日大附属人気に!?林真理子氏の理事長就任 ・好意的な林真理子氏の理事長就任 ・「新しい日大」なら志願者増確実 ・日本最大の学園に注目の23年度
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 お得?大学附属の注意点 ・親心が落とし穴になることも 天 ・評価が高くない附属上がり ・「要領の良さ」より大事なもの ・ 附属出身者が威力を発揮する場所
2022年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 「Fランク」大学の附属中学へ進むと… ・格付けできない「Fランク」 ・附属でも「進学校」のスタンス ・雰囲気は「無理せず入れる大学」 ・「ゆるい」に背を向ける勇者 ・進路に影響する「ゆとり」
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 東京都市大付属、1日午前に「進出」の背景 ・1日午後受験の「定番」が午前も ・第1志望で選ばれる「トシコー」 ・東大現役合格2ケタのインパクト ・熱望なら1日ダブルヘッダーを
2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 中学受験 大学附属校は「オイシイ」のか⑵ ・内部進学 オール3程度でも… ・いつ?内部進学の最終決定 ・大学内部進学者への企業の視線 ・「大学の心配がない」の落とし穴 ・「タフさ」と「マイペース」
2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 中学受験 大学附属校は「オイシイ」のか(1) ・まずは「行き先」確保の大学附属 ・慶応ほぼ全員 早大系はそれぞれ ・中堅校少なめ、日大系半分… ・推薦権を保持したまま他大学挑戦
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 安定の中央大系2中学 志願者増のウラにあるもの +4 にほんブログ村 悩み解決のヒントになる受験ブログいっぱいです! ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・中大系 堅調な3つの要因・中大附属は出願増で合格者も増・女子に安定した人気の中大横浜・看板学部への推薦が多い強み 中 […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 どうして?立教系4中学軒並みダウン ・隔年現象ではなかった立教志願減 ・立教新座、欠席者2.5倍の背景 ・早期決着志向で立教池袋は敬遠? ・立教女学院来年度も下降線なら… ・香蘭人気もややクールダウン
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 青山学院、人気は相変わらずも… ・男子やや増、女子敬遠の青学 ・中等部は29点差から15点差に ・横浜英和は科目数減も志願者減 ・ルーテルフィーバー が残したもの
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 法政系中学 志願者減の3つの理由 ・若干合格しやすかった22年の法政 ・それでも突破すべき壁は厚い ・ふた開けると…法政二まさかの減 ・高倍率回避、安全志向の流れ ・今から「法政一択」?
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 明大付属中学 微減も人気不変 3校合格への道 ・挑戦組が撤退した明大付属校受験 ・明明への最短距離は「標準問題」 ・出願減って受験者数増の明中 ・もつれ込みたくない明八のB方式
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 「明大世田谷」がもたらす明大系中学への影響 ・「明大世田谷」26年誕生へ ・40年ぶり系属校「明大タウン」に ・看板登場で日本学園は激戦必至!? ・明大世田谷が先輩3校を超える?
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 池ノ内 潤 大学附属・系属校 復活の「ニチフジ」、人気継続の「チバニチ」 +11 にほんブログ村 悩み解決のヒントになる受験ブログいっぱいです! ◆中学受験の窓口 今日のメニュー・「ニチフジ」男子は厳しい入試に ・10倍超となった新設「2日午後」・早期勝負が鉄則の「チバニチ」・「ブザン」11% […]